先週Kyashから「10/1よりKyashポイントがスタートします。」というタイトルのメールが来た。


メールの雰囲気からお得な情報かと思って、「詳細はこちら」をクリックすると。


内容を見るとKyashのリアルカード持ちの方は、今まで翌月付与されていたポイントがリアルタイムで付与されるとのことです。

リアルカードって何?そもそKyashって?
目次
Kyashとは?

Kyashって、簡単に説明するとスマホで使えるプリペイドカードです。

で、リアルカードとは、スマホで「Kyash」のアプリをダウンロードして、簡単な登録をしてすぐ使える「バーチャルカード」と実際にプリペイドカードを発行する「リアルカード」の2種類があるんです。

リアルカードの方は、カードをスマホで有効化すれば、スマホでも使えるし、カードそのものも実際の店舗で使えます。

ただのプリペイドカードじゃん。

まあそうなんですけど、Kyashが人気なのは還元率がむちゃくちゃいいんですよ。
Kyashのポイント還元率
リアルカード・バーチャルカードともに2%還元
(ちなみにau walletプリペイドカードは0.5%)

カードのポイントで2%って結構いいよな。
2重取りも可能

ええ、それにクレジットカードからKyashにチャージすれば、クレジットカードのポイントと2重取りが可能なんですよ。
クレジットカードとのポイント2重取りも可能
au walletクレジットカードからKyashへチャージした場合
クレジットカードポイント 1%
Kyashポイント 2% 合計で3%ポイント還元

3%ポイント還元かよ!
3重取りも可能

これに、amazonで本なんか購入すればamazonポイントもつくのでポイント3重取りなんていうことも可能です。

おお!
じゃあ、高額な買い物したときなんかはかなり得するな。
じゃあ、高額な買い物したときなんかはかなり得するな。

そうだといいんですけど、Kyashの場合、1日の利用限度額や1か月の利用限度額など決まりがあるので、高額な買い物には使えないんです。

そうなんだ。
でも、それでも充分お得だよな。
でも、それでも充分お得だよな。
還元率改悪

で、そのKyashポイントがリアルタイムで付与されるようになるんだよな。

はい、でも還元率が変わっちゃうんですよ...


おい!せっかくお得な情報聞いたのに今月で終了かよ!
還元率半分になってるじゃねーか。
還元率半分になってるじゃねーか。

バーチャルカード持ちの人は、1/4(0.5%)になってますよ。

HP見てると、直接的な言い方はしてないですけど、10/1から「キャッシュレス・消費税還元事業」でポイント還元受けられるんだから、kyashのポイント還元率は下げてもいいだろと言っているような感じに聞こえます。

じゃあ、その「キャッシュレス・消費税還元事業」ってのが終わったら、また2%に戻んのかな?

HP見る限りでは、そんなことはどこにも書いていないのでないんじゃないですか。
それでもお得なのは変わらない

ただ、僕はリアルカード持ちなので、クレジットカードからチャージして使えば2%の還元率なので、まだお得ですよ。

まあ、そうだな。